top of page

事業内容

service

※画像はイメージです

リハビリ型デイサービス「ヒラックス藤崎」の運営

株式会社シュペルテは、株式会社SPS(ヒラックス本部)のフランチャイズ店舗として、リハビリ型デイサービス「ヒラックス藤崎」を運営しています。
地域に根ざし、「いつまでも元気でいるために今からケア」をコンセプトに、利用者様の歩行能力向上と健康寿命の延伸を目的としたサービスを提供しています。

車椅子を押す人

リハビリ型デイサービス「ヒラックス藤崎」とは

リハビリ型デイサービス「ヒラックス藤崎」は、有資格者による機能訓練やボディケア、コグニサイズ、筋力トレーニングなどを通じて、利用者様の“改善”を目指すデイサービス施設です。
単なる「現状維持」にとどまらず、一人ひとりの状態に合わせたサポートを行うことで、日常生活の質の向上と、自立支援を大切にしています。

※画像はイメージです

ご利用について

当施設は、介護保険を利用した「短時間型(1回3時間)」のデイサービスです。
ご自宅まで無料で送迎を行い、午前と午後の2部制で運営しています。

午前の部:9:00〜12:00

午後の部:14:00〜17:00

原則として介護保険をお持ちの方が対象ですが、保険未取得の方も自費利用が可能です。

介護保険をご利用される場合の流れ

1.市区町村または地域包括支援センターで「要介護認定」の申請

まずは、お住まいの市区町村役所や地域包括支援センターにて、「要介護認定」の申請を行います。
ご本人またはご家族が申請できますが、当施設でも申請に関するご相談を承っています。

2.認定調査(訪問)と主治医の意見書提出

市区町村の職員や委託を受けた調査員がご自宅を訪問し、心身の状態などを調査します。
あわせて、かかりつけ医(主治医)に意見書を作成してもらいます。

3.結果通知(介護保険証の発行)

一次判定(コンピューターによる判定)と、介護認定審査会での二次判定を経て、「要介護度」の結果が通知されます。同時に「介護保険証」も発行されます。

申請に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せください。

主なプログラム内容

※画像はすべてイメージです

利用者様一人ひとりのご希望や状態に応じて、最適なプログラムをご提案できる体制を整えています。

看護師が血圧・体温など体調を確認し、安全にプログラムへ移行します。

バイタルチェック

軽運動と脳トレを組み合わせた、認知症予防に効果的なトレーニング。計算やしりとりをしながらリズミカルに身体を動かします。

コグニサイズ

楽しみながら認知機能の維持・向上を目指す、豊富なコンテンツを用意しています。

脳トレ

ケガの予防を兼ねた全身のストレッチ・ウォームアップを行います。

準備体操

柔道整復師や理学療法士などの有資格者が、一人約15分の施術を行い、身体の緊張を和らげます。

ボディケア

平行棒やトレーニングマシンを使用し、個別に合わせた筋力強化を実施。飽きずに続けられるよう、定期的にメニューを見直しています。

機能訓練

看護師による口腔マッサージや体操で、口腔機能の維持をサポートします。

口腔体操

bottom of page